トップ
>
趣味
長野県全県
希望の観察日記
古いカメラやお値打ち価格のカメラでも、撮り方次第では何とかなるさ と思って、日々に工夫をしています
身延山の桜
2008/03/30
今月は身延山の桜の撮影でした。
桜がとても奇麗でした。
でも雨模様だったのが少し残念です。
今回も先生はデカ!カメラで撮影されてました。
驚いた事にあのデカいカメラをなんと!!手で持って撮られてました。
それで手ぶれ写真がないのだから凄すぎます。
あと、先生の写真が本に沢山掲載されてるのには驚きました。
Posted by カッペリーニホープ │
Comments(0)
│
D30
│
<
2008年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
D30
(17)
カメラについて
(11)
FZ-85
(8)
Micro-NIKKOR 55
(2)
最近の記事
満開に咲き乱れていた雪割草♪
(4/19)
電子接点付マウントアダプター
(1/18)
写真における”Hold On”
(1/23)
魔法のアイテム
(1/14)
今年の抱負
(1/2)
クローズアップレンズと接写リングの違い
(10/28)
3ウェイ雲台が残念なことに・・・
(10/21)
マクロ撮影
(10/15)
紅葉
(10/1)
高ボッチからの富士山
(8/21)
過去記事
2024年04月
2023年01月
2022年01月
2019年01月
2018年10月
2018年08月
2018年05月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2014年10月
2013年11月
2011年12月
2011年03月
2010年11月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年11月
最近のコメント
カッペリーニホープ / 写真における”Hold On”
ahw (アキュラシーヒーリングワークス) / 写真における”Hold On”
カッペリーニホープ / 高ボッチからの富士山
ゆうた / 高ボッチからの富士山
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カッペリーニホープ
日々、スキルアップを目指しています