今日はクリスマスローズの花を観に行きました。

毎年今頃の時期は花が全く咲いてない時期なので
温室の花はとても新鮮な感じがしました。

先生の事前の警告通り
カメラのレンズが曇って30分ぐらい使えませんでした。

ちなみに先生はビニール袋に入れてあったカメラを出すと
速攻で撮影されてました。

今回、またまた先生の必殺技を見ることが出来ました。

さらにデジ一カメラに中判用レンズを使うという
ありえない組み合わせで撮影されてました。

しかも、黒い中間リング?を2つも使ってるし
いったいどんな写真が撮れているのかとのぞいてみると・・

な・なんと別次元の美しさ♪
真似の出来ない必殺技でした。

素人考えで、先生と同じ位置で撮影し
同じアングル同じ設定なら、同じ写真が撮れそうなものですけど
それが、全然違ってしまうんですよ。

不思議なものです。

今回も又、不思議な人に出会いました。
本人が仰るには写真を始めたばかりで初心者だと・・

しかし、初心者が使うカメラには見えませんでした
あの、C社のAPS-Cサイズのフラッグシップモデルであり
三脚もハンパな品ではありませんでした。

謙遜なのか、それとも違った価値観なのか不思議でした。

しばらくしてカメラのくもりがとれたので撮影しました
レンズの限界で開放F5.6でしたが
コンデジとは違った雰囲気になりました。



< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ

日々、スキルアップを目指しています