良いところ
  
 絞りを変えても画面の明るさが変わらないところ
 ピントの合う範囲もダイレクトに分かる
 ボケ味が独特



ちょっと残念なところ

 ピントの山が掴みにくい
 レンズが重くて、カメラとのバランスが悪くなってしまう
 絞りリングが無い場合、常に開放状態での撮影になる
 

一時期ミラーレスカメラで古いレンズを付けて撮影してみましたが
当方のカメラにはファインダーが無いので昼間の撮影で裏面液晶が見えにくく
非常に苦労しました。

レンズとボディのバランスも悪いので、素早く片手で撮る事も出来ず
古いレンズを生かしているというより、ミラーレスの良さを無くす撮影だなと思いました。

ということで、オールドレンズはD30に付ける事にしました。
驚いた事に非常にマッチしているのです。
まるで純正レンズのような一体感です。

撮れる絵も非常に素晴らしいので
これでしばらく頑張ってみたいと思います。





< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ

日々、スキルアップを目指しています