FZ85の実力(カメラ比較)

コンデジカメラFZ85とAPS-Cデジカメの画質を比較してみました


先ずはFZ85(センサー1800万画素)
FZ85の実力(カメラ比較)


つづいてAPS-Cデジカメ(センサー300万画素)
FZ85の実力(カメラ比較)


こうして比較してみるとFZ85はコンデジながらかなり頑張っている感じがします

あとは、望遠端での写りが残念なことと、

望遠端で手振れ補正が変になるのと

動画がこんにゃくやプリンのようにブルブル揺れてパンやズームで残念なことと

視度調整が勝手に変わるのが改善されれば

かなり良いカメラになるのではないかと思いました。


同じカテゴリー(カメラについて)の記事画像
電子接点付マウントアダプター
魔法のアイテム
クローズアップレンズと接写リングの違い
やっぱりOVFがいい
パナソニック DC-FZ85レビュー
オールドレンズ復活
同じカテゴリー(カメラについて)の記事
 電子接点付マウントアダプター (2023-01-18 23:05)
 魔法のアイテム (2019-01-14 10:13)
 クローズアップレンズと接写リングの違い (2018-10-28 21:27)
 やっぱりOVFがいい (2017-10-09 08:31)
 パナソニック DC-FZ85レビュー (2017-07-16 11:42)
 オールドレンズ復活 (2017-04-23 12:32)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ

日々、スキルアップを目指しています